俊寛 Shunkan

略歴

 

 菅 俊一郎(かん しゅんいちろう)

 

1971年  3月22日 愛知県刈谷市に産まれる 

1993年  3月 中京大学経済学部経済学科卒業

 4月 印刷会社 日本紙工株式会社入社、営業部配属

1996年  2月   日本紙工株式会社退社

  イタリア・フィレンツェに渡り、切り絵の制作活動に入る

2002年  12月  帰国。

 

 受賞暦

 

2000年  2月  フィレンツェ、ギャラリーD.E..A主催、コンテストFANZINE入賞

 12月 フィレンツェ市主催、PREMIO FIRENZE 入賞

2005年  5月 フィレンツェ、コルシーニ大公夫人主催、職人展

 第11回ARTIGIANATO E PALAZZO グランプリ

 

 個展

 

1997年   7月 フィレンツェ・スカンディッチ市、市民文化センター

2000年  2月 フィレンツェ、ギャラリーD.E..A

2005年  3月 東京、ギャラリー銀座

2006年 10月 名古屋、ギャラリー彩

 

 グループ展

 

1997年 10月 フィレンツェ、ギャラリーメンターナ主催、4人展

1999年  10月 フィレンツェ、日本文化祭WABI SABI

 12月 フィレンツェ、フィレンツェ市主催、日本文化祭 FESTIVAL GIAPPONESE

2000年   7月 ローマ、ギャラリーFORUM INTERART主催、トスカーナの芸術家展

 8月 イタリア、アブルッツオ州モンタッツォリ市主催、合同展 CASTIGLIARTE

 9月 ローマ、ギャラリーFORUM INTERART主催、TIMBRO D' AUTORE

 10月 フランス、パリ、ギャラリーLE CARRE D’ORO主催、PARIGI2000

2001年  12月 フィレンツェ、フィレンツェ市主催、日本文化祭 FESTIVAL GIAPPONESE

2003年  5月  フィレンツェ、コルシーニ大公夫人主催、職人展

 第9回ARTIGIANATO E PALAZZO

 

2004年  5月 フィレンツェ、コルシーニ大公夫人主催、職人展

 第10回ARTIGIANATO E PALAZZO

2005年  5月 フィレンツェ、コルシーニ大公夫人主催、職人展

 第11回ARTIGIANATO E PALAZZO

2006年  5月 フィレンツェ、コルシーニ大公夫人主催、職人展

 第12回ARTIGIANATO E PALAZZO

アクセス

◆株式会社 オアシス彩

 ギャラリー彩

〒460-0003

 愛知県名古屋市中区

 錦3丁目25-12

   AYA栄ビル

 TEL 052-971-4997

◇地下鉄 栄駅 6番出口前

 三越北・ルイヴィトン南

◇11:00~18:00

 (最終日16:00閉廊)

 休廊日:月曜

  ・第2・4土~翌火曜